LINEブロック解除する占い師とは...?

iPhoneのアラーム音量が小さいのはなぜ?正しい設定方法を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

iPhoneのアラーム機能を使用される方の中には音量を調節できずに困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

音が小さくてアラームに気づかない…。アラームの音量を大きくしたのになぜか全然アラームの音が大きくならない…なんで!

逆に大きすぎて公共の場で鳴ってしまった場合には恥ずかしい思いをする可能性も出てきてしまいますよね。

そんな方のためにこの記事ではiPhoneのアラーム音が、なぜ小さいのか?さらに、正しい設定方法を紹介します!

目次

iPhoneのアラーム音量が小さい理由

iPhoneを使用する上で、音量調節は一番と言っていいほど身近なものなのではないでしょうか?

特にアラームは、生活する上で欠かせない人も多いので、音量設定に何かしらの不具合があると困ってしまうでしょう。

「アラームの音量小さくなっている。」「大きくしたつもりなのに音量が変わっていない…」

その理由として3つの原因が考えられます。

  • アラームの音量ではなく、別の音量設定をしている
  • 音楽のバックグラウンド再生がONになっている
  • 音量ボタンの設定がOFFになっている

それぞれ、詳しくみていきましょう。

アラームの音量ではなく、別の音量設定をしている

理由の一つに、「アラームとは別の機能の音量」の調節から影響されていることが挙げられます。

基本的に、iPhoneの音源は次の4つになりますので、まずは確認してみましょう。

  1. 着信音と通知音
  2. アプリを使用したときの音
  3. イヤホンを使用したときの音
  4. 通話時の音

基本的にアラーム音は、「着信音と通知音」に該当します。

そのため「着信音や通知音を設定する場所」か、「ヘルスケアの設定」からしか調節できません。

例えば、本体の側面にある音量調節ができるボタンでアラーム音を大きくしようとしてみたとき。

本体の「着信音と通知音」を一緒に変更する設定になっていなければ、側面の音量調節ボタンでボリュームを上げ下げすることはできません。

このように、アラームとは別のアプリや、ほかの設定・機能の音量に設定を合わせているため、「アラーム音量を変えようにも、できない」こともあるでしょう。

音楽のバックグラウンド再生がONになっている

例えば、アラームの音量を上げようと操作を試みても調節ができず、小さいままになってしまうことがあります…。

バックグラウンド再生時に「音量を変えられる」のは、あくまで使用しているアプリのボリュームのみ。

アラーム音を上げたい場合は、一度使用している「音楽や動画アプリを終了」してから試してみてください。

音量ボタンの設定がOFFになっている

そもそも、音量ボタン設定がOFFになっていると、当然音は鳴りません。

そんなときは下記の手順で音量ボタン設定をオンにしましょう。

  1. 設定アプリを開きます
  2. 「サウンドと触覚」をタップします
  3. 「ボタンで変更」ONにします

これで音量ボタンでアラームの音を上げられるようになります。

なお、アプリ使用時や通話時の「音量調節・アラームの音量調節」を別々にしたい場合は、この設定をOFFにしておく必要があるので、好みやスタイル合わせて使い分けてみてください。

相談者
iPhoneのアラームの音量が大きくしても大きくなんないんだよね。
管理人
この3つで思い当たることはない?

  • アラームの音量ではなく、別の音量設定をしている
  • 音楽のバックグラウンド再生がONになっている
  • 音量ボタンの設定がOFFになっている
相談者
「音量ボタンの設定」がOFFになってるかも…。
管理人
音量ボタンは1分でONにできるから、ちゃちゃっとやっとこう!

iPhoneのアラーム音量を調節する方法

アラーム音量には3つの設定方法が存在します。

  • ヘルスケア機能から設定する
  • iPhoneの設定アプリから設定する
  • iPhone側面の音量ボタンで設定する

全く難しい操作ではないので、困ったときすぐ対処できるように覚えておきましょう!

ヘルスケア機能から設定する

ヘルスケアの一環として、アラームを使用する場合の音量を調整方法です。

ヘルスケア機能の中にある、アラームのボリュームを調節する方法を解説していきましょう。

  1. 「時計」のアプリを開きます
  2. ヘルスケアアラームの「睡眠起床」の「変更」をタップします
    「その他」のアラームは通常設定のアラームです
  3. 「サウンドと触覚」で音量バーを動かし、音量の調整が可能です
  4. 右上の「完了」をタップして終了です

iPhoneの設定アプリから設定する

普通のアラームの場合、設定アプリの「着信音と通知音」の音量バーを動かすことによって、アラーム音量の調節可能です!

「設定」からアラームの音量のボリュームを調節する方法を見ていきましょう!

  1. iPhoneの「設定アプリ」を開きます
  2. 「サウンドと触覚」をタップします
  3. 「着信音と通知音の音量」の音量バーを動かすことにより、音量を調節可能です

ただし、アラームのサウンドが「なし」になっている場合、音量を大きくしても鳴りません。

アラームのサウンドがONになってるか改めて確認しましょう。

  1. 「時計のアプリ」を開きます
  2. 「その他」にあるアラームをタップします
    「睡眠起床」のアラームは、ヘルスケア機能のアラームです
  3. 「サウンド」「なし」になっていないか確認しましょう
    「なし」となっている場合は、「サウンド」をタップして、アラーム音を選んでください

iPhone側面の音量ボタンで設定する

側面の音量ボタンでボリュームを調節するには、「音量ボタンをON」にします。

OFFのままだとiPhoneの側面の音量ボタンではアラーム音を調節できません。

  1. 「設定アプリ」を開きます
  2. 「サウンドと触覚」をタップします
  3. 「ボタンで変更」ONにします

    これで音量ボタンからのボリューム調節ができるようになりました!

    相談者
    アラームの音量を調整したいんだけど、どこでやるんだっけ??
    管理人
    やり方は3つあるんだけど、どのアラームを設定しているかで違うんだよね…。
    相談者
    え、アラームって1つじゃなかったのか!てっきり全部同じ方法で音量調整できると思ってた。
    管理人
    「ヘルスケア機能のアラーム」と「普通のアラーム」があるんだよ。
    どのアラームか確認してから、手順を見て調整してね^^

    iPhoneのアラーム設定と管理方法

    iPhoneのアラーム設定と管理方法について解説していきます。

    1分あれば設定も削除もできるので、この機会にやり方を覚えてしまいましょう^^

    iPhoneのアラーム設定方法

    iPhoneのアラームを設定する方法は2つあります。

    • Siriにアラームを設定してもらう
    • 手動でアラーム設定する

    それぞれの手順を解説していきますね。

    Siriにアラームを設定してもらう

    Siriでアラーム設定ができる事をご存知の方も多いかと思いますが、その設定方法を詳しく紹介します。設定といっても、とても簡単ですよ。

    1. 「Siri」を起動する
      Face ID搭載の場合:サイドボタンを長押しします
      ホームボタンがある場合:ホームボタンを長押しします
      声で起動させる場合:「Hey Siri」と呼びます
    2. Siriが起動したら「〇〇時にアラームをセットして」とお願いします
    3. これで設定完了です

    Siriへアラームをお願いするときの例として、

    • 「〇時に起きる」
    • 「明日〇時に起こして」
    • 「毎朝、〇時に起こして」
    • 「平日、〇時に起こして」

    などがあります。

    このように色々な頼み方があるので、「このお願いの仕方は認識してくれるかな?」など自分なりに試してみるのも楽しいかもしれません。

    手動でアラームを設定する

    Siriに話しかけるのが恥ずかしい場合は、手動でアラームの設定をしましょう。

    1. 「時計のアプリ」を開きます
    2. 画面右上の「+」マークをタップします
    3. アラームを鳴らす時間やアラーム音などを選択します
    4. 画面右上の「保存」をタップすると設定完了です。

    アラームの編集・削除

    アラームを設定したものの、「時間を変更したい」「アラーム音を変えたい」などアラームの内容を変えたいときってありますよね。

    そんなときは、アラームの編集や削除を行いましょう。

    アラーム時間の編集方法

    アラームを編集する方法はとても簡単です。

    【ヘルスケア機能のアラームの場合】

    1. 「時計アプリ」を開きます
    2. 「睡眠起床」のアラームの「変更」をタップします
    3. 内容を変更後、画面右上の「完了」をタップして完了です
      ちなみに、時間は「目覚まし時計のマーク」をスライドすると変更できますよ

     

    【通常のアラームの場合】

    1. 「時計アプリ」を開きます
    2. 「その他」のなかにある、アラームをタップします
    3. 内容を変更後、画面右上の「保存」をタップして完了です

    アラームの削除方法

    アラームを削除する方法は、設定しているアラームによって違います。

    ヘルスケア機能のアラームには2つの方法があります。

    【ヘルスケア機能のアラームその1】

    1. 「時計アプリ」を開きます
    2. 「睡眠起床」のアラームの「変更」をタップします
    3. 「ヘルスケアで睡眠スケジュールを編集」をタップします
    4. 「通常スケジュール」で削除したいスケジュールの「編集」をタップします
    5. 「スケジュールを削除」でアラーム削除完了です

    【ヘルスケア機能のアラームその2】

    1. 「ヘルスケアアプリ」をタップします
    2. 「睡眠」をタップします
    3. 「スケジュール」で削除したいスケジュールの「編集」をタップします
    4. 「スケジュールをリセット」をタップすると削除完了です

    普通のアラームの場合には、3つの方法があります。

      【普通のアラームその1】

      1. 「時計アプリ」を開きます
      2. 「その他」のなかにある、アラームをタップします
      3. 「アラームを削除」をタップすると削除完了です。


      【普通のアラームその2】

      1. 「時計アプリ」をタップします
      2. 削除したいアラームを左にスワイプすると「赤い削除ボタン」が出るので、それをタップし、完了です

      【普通のアラームその3】

      1. 「時計アプリ」をタップします
      2. 画面左上の「編集」をタップします
      3. 削除したいアラームの左側にある「ー」ボタンをタップします
      4. すると右側に「削除」と出てくるので、タップし完了です
      相談者
      そういえば、アラームってどこで設定するんだっけ?
      管理人
      設定するアラームによって方法が違うんだ。
      相談者
      前に設定したアラームはもういらないから削除したい…。
      管理人
      設定したアラームによって削除方法が違うよ。「ヘルスケア機能のアラーム」か「普通のアラーム」かを確認してから、手順を見て削除しよう!

        いつもありがとうございます!!
        目次