ども。「LINE LABO」管理人です☆
今回は「LINEの通知音と着信音の音量を調整する方法」についてご紹介します。
スマホの設定とLINEの設定が違うらしくLINEの着信音や通知音だけ大きくしたり、小さくできるそうです。
その設定方法を図説でご紹介しましょー
目次
LINEの通知音と着信音の音量を調整する方法
各スマホ機種の設定で分かれるので、各自の設定画面から確認してください。今回は僕の愛用してる「XperiaZ2」で操作手順をご紹介します。
1.設定から音設定に進む

サウンド、音を設定する項目をタップしましょう。
2.音量をタップする




音設定の中の音量をタップしましょう。
3.音楽、ゲーム、アプリの音を変更する




電話の着信音とメールの通知音は、LINEの着信音とメールの通知音とは設定が全然変わってきます。
これを同じぐらいにするか、LINEを少し大きくするか変更すれば、音量が小さくて気づかない!なんてこともなくなりますね。
iPhoneの場合
iPhone(iOS15.5)の場合は、設定アプリから[サウンドと触覚]をタップしてボリュームを変更できます。








自分の好きな音楽を着信音に設定する方法
スマホの初期から入ってるプリインストールの音楽ってなんであんなにダサいんでしょうか。あえてダサくして、着うた会社が儲かるように設定してるのかな・・・
でも、プリインストールの着信音を使ってると電車とかバスの中の着信音が一緒で自分かもしれないと、少しそわそわ。
ってこともなくなるし、自分の好きな音楽を毎回聞けば電話やメールの時もうきうきしますよね。
僕は大好きなミスチルです♪
でも、簡単に着信音を作れませんし、着信音アプリを使っても自分の好きな曲を設定できません。
でも大丈夫。このアプリされあれば
- 好きなタイミングから始まるように編集できる
- 音質もそこそこ良い
- YouTubeの音源を着信音に使える
- 効果音などを準備すると通知音も設定できる
- 自分で録音した音声を着信音に設定できる
ということもできちゃいます。
続きはこの記事で詳細をまとめているのでぜひぜひ着信音作っちゃいましょう♪