LINEブロック解除する占い師とは...?

iTunesの動作が重い…ぜひ試してほしい動きを軽くする対策

当ページのリンクには広告が含まれています。

iTunesを長年使っていますと、動作が遅くなって困ることがあります。

パソコンでiTunesが遅くなった場合、iPhoneでiTunesの動作が遅くなった場合それぞれのケースで、

動作を軽くする方法はどんなものがあるのか、WindowsとMacの場合についてそれぞれご紹介いたします。

目次

【windows/mac】iTunesの動作が重い時に試してほしい動きを軽くする対策まとめ

パソコンでは、iTunesに関係しているソフトウェアの削除、停止をすることでiTunesの動作が速くなります。それ以外に、音楽データの管理をして、パソコンのハードディスクを軽くすることで動作が速くなります。

1.iTunesの使わない機能を停止させる

iTunesには音楽を聴く以外の機能がたくさんあります。あまり利用しない機能は、削除することでiTunesの動作が軽くなります。

Genius(ジーニアス)という、おすすめの曲を紹介してくれる機能は、特にiTunesの動作を重くします。必要のない方は機能をオフにしましょう。

iTunes Matchを利用している場合は、Geniusが必須になります。Apple Musicを申し込んで《iCloud ミュージックライブラリ》を利用している場合も同様です。

iTunes Matchとは

iTunes Storeで購入した曲やCDデータを、インターネット上に保存するための有料サービスです。お使いのパソコンの容量を圧迫することなく、データを保存できます。

Apple Musicとは

定額で音楽が聞き放題の、月額課金サービスです。Appleが提供している音楽ストリーミングサービスApple Music。個人プランで980円/月。ファミリープラン1480円/月となっています。

iCloud ミュージックライブラリとは

音楽ファイルやプレイリストをインターネット上に保存し、iPadや別のiPhoneからも音楽を聞くことが出来る機能です。使用するにはApple Musicに加入する必要があります。

両者ともインターネット上に音楽ファイルを保存しています。その場合、Geniusが必要になります。

両者とも使用していない場合は、Geniusをオフにしましょう。

iTunesのGenius機能をオフにする方法

《iTunes》を起動します。左上の《ファイル》から《ライブラリ》を選択、《Geniusをオフ》をクリックします。

以上でGenius機能がオフになります。Genius機能を戻したい場合も、同じ場所から指定できます。

Genius機能のほかにも、potcast(ポットキャスト)はiTunesの動作を遅くします。

potcastとは

インターネット上で更新されるサウンドデータ(ラジオ番組、音楽、ニュースなど)を簡単にダウンロードできます。iPodのようなデジタル携帯プレイヤーに、データを素早く取り込むことができる仕組みのことです。

ご使用になられている方は、聞かなくなったpotcastを削除して整理しましょう。

iTunesにはたくさんの機能がありますが、必要のない機能はどんどん削除していきましょう。iTunesの動作が軽くなります。

2.ミュージックデータの整理をする

保存しているミュージックデータの量が多くなりますと、iTunesだけでなくパソコン全体の動作が重くなります。

あまり聞かなくなった音楽ファイルは、パソコンのCドライブ以外に保存するようにしましょう。保存ファイル全般をDドライブにすることで、パソコンの動作が速くなります。

パソコンにCドライブしかない場合は、外付けのハードディスクや、インターネット上のストレージ(保存場所)に保管するようにしましょう。

パソコン内部に分散した音楽ファイルは、一つのフォルダに集めて保存することで管理がしやすくなります。

iTunesで《ファイルを統合》を行うと、一つのファイルにiTunesで再生したすべての音楽が収納されます。

iTunesの《ファイルを統合》とは

一度iTunesで再生した音楽(パソコン内のどこかにある音楽ファイル)をiTunes専用のフォルダに《コピー》する機能です。

《ファイルを統合》することで、すべての音楽ファイルがiTunes専用フォルダ(\ユーザー\[ユーザ名]\ミュージック\iTunes\iTunes Media)にコピーされます。

《ファイルを統合》をした後は、パソコン内に散らばった音楽ファイルを削除しても、iTunes Mediaフォルダに保存されていますので安心です。

iTunes《ファイルを統合》の方法

iTunesの左上にある《ファイル》から《ライブラリ》を選択し、《ライブラリを整理》をクリックします。

クリックしますと確認画面がPOPしますので、《ファイルを統合》にチェックを入れて《OK》をクリックします。

iTunes Mediaフォルダ内に無い音楽データのコピーが始まります。

iTunes Mediaフォルダを、丸ごと外部ハードディスクなどにコピーすれば、パソコン内の音楽データを好きに削除できます。あまり聞かない音楽データは削除しましょう。

パソコン内にある音楽ファイルを検索する方法

Macの場合は、《Command》キーと《Shift》キーと《F》を同時押しして、ファイル検索を呼びだします。

検索する拡張子の種類は

  • .mp3
  • .mp4
  • .wma
  • .aac
  • .ogg

これらの拡張子が音楽ファイルになります。削除または移動してください。

Windowsの場合

Windowsキー+Fキーを同時押しして~~.mp3などの拡張子名を検索します。

検索結果にデータのあるフォルダが表示されます。(メニューバーにある《表示》から《詳細》表示オプションに切り替える必要があります)

検索する拡張子の種類は

  • .mp3
  • .mp4
  • .wma
  • .aac
  • .ogg

などがあります。検索後に削除または移動してください。

3.パソコンの常駐プログラムを管理する

パソコンを立ち上げた時に、自動的に起動するソフトはiTunesだけでなく、パソコン全体の動作を重くします。

iTunesをダウンロードすると、ついてくるソフト《Bonjour》(ボンジュール)はバックグラウンドで立ち上がることで、iTunesの動作をかなり遅くします。

《Bonjour》(ボンジュール)とは

もしも、同一のLAN環境にAとBというパソコンがあって、どちらにもiTunesがインストールされている場合、AのパソコンでBのiTunes内の音楽を聴けるようにする機能です。

Bonjourが新しく接続された機器がないかどうかを、常に探索し続けるため、ネットワークへの負荷がかなり大きくなります。

Bonjourはいつでも再ダウンロードが可能です。特に共有する機器が無い場合は、停止するか削除しましょう。ご使用のパソコンから、プログラムをアンインストールしてください。

もしもアンインストール出来ない場合は、一度Bonjourサービスを終了させてから、改めてアンインストールを試してください。

Bonjourを停止させる方法

Macの場合

「システム環境設定」から「ユーザとグループ」を開きます。

自動で立ち上がるアプリが登録されています。「−」を押して消していきましょう。

Bonjourもスタートアップメニューの中にありますので、停止させましょう。

Windowsの場合

スタートメニューからファイル名を検索します。検索バーに《msconfig》と打ち込みます。《msconfig》が検索結果に現れますのでクリックします。

POPする設定画面から《サービス》を選択して、中にあるBonjourの状態を確認します。Bonjourの状態が実行中の場合は、チェックボックスをはずして《適用》をクリックします。

以上でサービスが停止しますので、改めてBonjourをアンインストールしてみてください。

そのほかにも使っていない常駐ソフトは、起動しないように設定しましょう。

設定方法は、先ほどの《サービス》の横にある《スタートアップ》タブをクリックします。表示されたソフトの中で、使っていないもののチェックボックスをはずして《適用》をクリックします。

チェックが外れたものが常駐ソフトからなくなり、パソコンの動作が速くなります。

パソコンのiTunesの動作が重い場合は、上記の3つを試してみると動作が速くなっているはずです。

2. 【iPhoneのiTunesアプリ】動作が重い時に試してほしい動きを軽くする対策まとめ

1.アプリの自動更新を管理する

iTunesを起動中に、バックグラウンドで他のアプリの更新が行われますと、急激にiTunesの動作が重くなります。

あまり使用していないアプリの自動更新は、きっておくことで普段のiPhoneの動作も速くなります。アプリの自動更新は管理しておきましょう。

アプリの自動更新の設定方法

《設定》をタップします。

《一般》をタップします。

《Appのバックグラウンド更新》をタップします。

自動更新をやめたいアプリをオフにします。

以上でバックグラウンドで自動更新しない設定になりました。

 

2.使用しないアプリの消去する

iPhoneのメモリ容量が足りていないと、iPhoneの動作はかなり遅くなります。いらないアプリは削除して、iPhoneのメモリを確保しましょう。

iPhoneに入っているアプリの使用容量をご確認の上、容量の多いアプリを整理しましょう。使用容量の確認方法は・・・

《設定》をタップします。

《一般》をタップします。

《ストレージとiCloudの使用状況》をタップします。

《ストレージを管理》をタップします。

ご使用中のアプリの容量が確認できます。

容量の多いもので使っていないものを削除しましょう。iPhoneの空き容量をあければ、iTunesの動作が軽くなります。

3.iPhoneの視覚効果を減らす

iPhoneには動作のエフェクト(視覚効果)を豪華にする設定がされています。設定を切ることで、iPhoneの動作が体感で判るほど速くなります。

電池容量もかなり節約できますので、見た目のエフェクトに興味がない方は、視覚設定を切っておきましょう。

視覚効果設定の変更方法

《設定》をタップします。

《一般》をタップします。

《アクセシビリティ》をタップします。

《視覚効果を減らす》をオンにします。

《視覚効果を減らす》をタップします。※設定はオンで視聴効果が減っています。オフにするとエフェクトが利いたiPhone動作になります。
視覚効果を切った後のiPhoneは、感覚でわかるほど動作が速くなっています。どうでしょうか?早くなっていませんか?iTunesの動作も軽くなります。

4.iPhoneのキーボード予測変換をリセットする

日々使用しているiPhoneのキーボード予測変換。予測データはどんどん蓄積されていっています。一定期間で予測変換のリセットをしていけば、iPhoneの動作が速くなります。

iPhoneのユーザー辞書に登録した変換はリセットされません。あくまでもiPhoneが独自で行う、予測変換を初期の状態に戻します。

予測変換のリセット方法

《設定》をタップします。

《一般》をタップします。

《リセット》をタップします。

《キーボードの変換学習をリセット》をタップします。

《辞書をリセット》をタップします。※ユーザー登録辞書はリセットされません。

溜まった予測変換データを削除すれば、iPhoneの動作が速くなります。iTunesの動作も同様に早くなりますので設定してみてください。

まとめ

iTunesの動作が重たいときは、いらない機能を整理すること、データを減らして端末の空き容量を確保することで、動作が軽くなります。

パソコンでは

  1. iTunesの使わない機能を停止させる
  2. ミュージックデータの整理をする
  3. パソコンの常駐プログラムを管理する

3つの方法で、iTunesまたはパソコンの動作を早くする方法をご紹介いたしました。

iPhoneでは

  1. アプリの自動更新を管理する
  2. 使用しないアプリの消去する
  3. iPhoneの視覚効果を減らす
  4. iPhoneのキーボード予測変換をリセットする

4つの方法で、iTunesまたはiPhoneの動作を早くする方法をご紹介いたしました。

どちらの方法も端末のデータ容量、普段使っていない機能の停止を行えば、動作は速くなります。他にも方法はありますので、いろいろお試しください。

いつもありがとうございます!!
目次