iPhoneのデータをパソコンに残したい、iPhone以外の場所に保管したい。iPhoneのデータはパソコンにもインターネット上にも保管することが出来ます。
Wi-Fi環境を使えば、有線でなくてもiPhoneのデータをパソコンで保管することも可能です。
ですが、有線を使った快適な同期環境は、iPhoneを使っていく上で必須といえます。
パソコンがiPhoneを認識してくれない、同期した際にエラーが出るなど、同期できない問題の原因と対処法をご紹介していきます。
今まであまり使いこなせていなかった同期を、この機会に見直しiPhoneのデータ管理を万全にしましょう。
同期とは?そもそもどういう意味?
そもそも、「同期」とはどういう意味なのでしょうか?
同期とは、2つ以上の異なる端末で、指定したファイルやフォルダを同じ状態で保つこと、保つための機能のことを言います。保存されているデータを比較し、同期されている端末の中から最新のものを、すべての端末で共有します。
同期には手動でするものと、自動でするものがあります。
例えば、iPhoneでメールを削除してもパソコンにはメールが残っています。ですが、iPhoneとパソコンを同期すれば、パソコンのメールも削除された状態になります。
iPhoneの同期はiCloudとiTunesでできます。
しかし、同期できる内容が異なります。
【iCloudの場合】
- iCloudメール
- 連絡先
- カレンダー
- リマインダー
- Safariのブックマーク
- メモ
- iCloud Drive上のデータ
上記以外にも、設定をしている場合は画像や動画を同期できます。
iCloudの無料での最大容量は5GBまでとなっています。
なお、画像や動画のデータが大量にある方は、パソコンに保存やGoogleフォトなどを利用するやり方で保存できます。
続いて、iTunesの場合です。
【iTunesの場合】
- アルバム、曲、プレイリスト、映画、ブック、Podcast、オーディオブック、着信音。
- 写真とビデオ。(パソコンからiPhoneへ移動)
- 連絡先とカレンダー。
- iTunesを使って作成したデバイスのバックアップ
上記のものがiTunesで同期できます。
同期するメリット
同期すると下記のメリットがあります。
【同期するメリット】
- パソコンのデータをiPhoneで持ち歩くことが出来る
- iPhoneのデータをパソコンで管理できる
- データを移行する手間を少なく出来る
いちいちパソコンを開かなくてもiPhoneでパソコンのデータを見れるのは便利ですね^^
同期するデメリット
同期するデメリットは下記の通りです。
【デメリット】
- 同じファイルをパソコンとiPhoneで違う編集をした場合、どちらか一方の編集が消えてしまう可能性がある
例を挙げると、一枚の画像をパソコンでデコレーションして、iPhoneでもアプリを使って同じ画像に違うデコレーションをした場合。同期した瞬間にどちらか一方のデコレーションが消えてしまいます。
同期を自動同期にしている場合は、起きやすい問題になります。自動同期は注意が必要です。
- パソコンのデータをiPhoneで持ち歩くことが出来る
- iPhoneのデータをパソコンで管理できる
- データを移行する手間を少なく出来る
ただし、同じデータを違うデバイスで違う編集をしたとき、どっちかの編集内容が消えてしまうから注意!!
充電できるのに同期できないのはなぜ?何が原因?
iPhoneが充電できるのに、同期ができない原因は5つあります。
- Lightningケーブルの品質がデータ転送機能に未対応
- OSのバージョンが最新ではない
- iPhoneの同期設定を手動同期にしていた
- iTunesの自動同期項目が適用されていない
- ソフトウェアの問題でiPhoneを認識しない
それぞれ解説してきますね^^
Lightningケーブルの品質がデータ転送機能に未対応
現在売られているLightningケーブルの中には、給電機能のみでデータ転送機能がないものがあります。Lightningケーブルには、バッテリーの充電をする給電機能とデータ転送機能の2つの機能があるんです。
ケーブルの破損、故障が原因であることは考えられます。
ですが、ケーブルの故障が原因の場合は、充電も出来ないことが多いです。
OSのバージョンが最新ではない
iPhoneやiTunes、パソコンOSのバージョンが最新でない場合、相性が悪くて不具合が起きることがあります。
パソコンがiPhoneを認識しない場合、iTunesが認識しない場合は、OSのバージョンアップをしていないことが原因の可能性が多いです。
iPhoneの同期設定を手動同期にしていた
iPhoneの設定を自動同期にしていない場合、iPhoneを操作して手動で同期する必要があります。
iTunesの同期は、基本的には自動で行われます。ですが、意図しない同期でiPhoneのデータが消えてしまう事があります。
それを防ぐために、iPhoneの自動同期設定をオフにしている場合があります。
iTunesの自動同期項目が適用されていない
iTunesで自動同期をする項目は、iTunesで設定ができます。設定をオフにしてあれば当然ですが、その項目は同期されません。していたつもりで、実は設定していない場合があります。
ソフトウェアの問題でiPhoneを認識しない
パソコンのソフトウェアの問題で、iTunesがiPhoneを認識していないことが原因と考えられます。
Apple Mobile Device Supportが停止している場合や、Apple Mobile Device USB Driverの更新をしていない場合、接続したときの操作ミスなどが原因で、iTunesがiPhoneを認識しないことが原因です。
- Lightningケーブルの品質がデータ転送機能に未対応
- OSのバージョンが最新ではない
- iPhoneの同期設定を手動同期にしていた
- iTunesの自動同期項目が適用されていない
- ソフトウェアの問題でiPhoneを認識しない
無効な反応ってどういうこと?なぜできないのか?
無効な反応とは、パソコンがiPhoneを認識できていないときに起きる問題です。
出来ない原因として、
- 最新バージョンの iTunesを使っていない
- Mac または WindowsのOSバージョンが最新ではない
- iOSのバージョンが最新ではない
- Lightningケーブルがデータ転送機能に対応していない
- Apple Mobile Device USB Driverがインストールされていない
- iPhoneの「このコンピュータを信頼しますか?」という警告で「信頼」を選んでいない
- iPhoneの電源が入っていない
- iPhoneが故障している
などがあげられます。
それぞれの問題を解決することで「無効な反応」は解消できます。
対処法は次で説明しるよー
同期できないエラーの対処法【iPhoneを認識しない場合】
再起動してみる
お使いのパソコンとiPhoneを再起動してみてください。iPhoneがWi-Fiを認識しない、iTunesがiPhoneを認識しないといった問題が解決する事があります。
【iPhoneの再起動の方法】
- 「スリープ/スリープ解除ボタン」を赤いスライダが表示されるまで押し続けます
- 「スライダをドラッグ」してデバイスの電源を完全に切ります
- デバイスの電源がオフになったら、Apple ロゴが表示されるまで「スリープ/スリープ解除ボタン」を再び数秒間押したままにします
- iPhoneの再起動は完了です!
再起動後にパソコンと接続すれば、iPhoneが認識されることがあります。
MFi認証済みのLightningケーブルを使う
iPhoneを同期するためには、データ転送機能が付いているLightningケーブルを使う必要があります。
Lightningケーブルには、MFi認証(Made For iPhone / iPad / iPod)というものがあります。これはAppleが公認したiPhoneのアクセサリーという証になります。
Apple純正のLightningケーブルやMFi認証を受けているLightningケーブルは、データ転送機能が備わっています。
MFi認証を受けているケーブルを使ってエラーが出ている場合は、Lightningケーブルの「種類」がエラーの原因ではありません。ケーブルの破損、断裂が原因の場合もありますが、その場合は充電も出来ないことが多いです。
100円ショップやネット通販で売られている格安のLightningケーブルは、ケーブルの端子が片側にしか付いておらず、給電機能のみの場合が多いです。
Lightningケーブルを購入される際には、MFi認証を受けたものであることを確認してから購入する必要があります。
OSのバージョンを最新のものにする
iPhoneやiTunes、パソコンのOSを最新版にアップデートしましょう。
それぞれの手順を説明しますね^^
iOSのアップデート方法
- 「設定アプリ」を開きます
- スクロールをして「一般」をタップします
- 「ソフトウェアアップデート」をタップします
- アップデートできるソフトウェアが表示されるので、アップデートをしましょう
MacのiTunesバージョンアップ方法
- 画面上部メニューの「iTunes」「アップデートを確認」をクリックします
- 「新しいバージョンのiTunes(バージョン名)を使用できます」と表示された場合は、「iTunesをダウンロード」をクリックします
- 「ご使用のコンピュータで利用可能なアップデートがあります」と表示された場合は、「アップデート」をクリックします
- 確認画面が表示されますので、内容を確認しアップデートを行ってください
- アップデート終了後、パソコンを再起動します
WindowsのiTunesバージョンアップ方法
- 画面上部メニューの「ヘルプ」「更新プログラムを確認」をクリックします
- 「新しいバージョンのiTunes(バージョン名)を利用できます」と表示された場合は、「iTunesをダウンロード」をクリックします
- Apple Software Update が表示されます
チェック項目を確認して「項目をインストール」をクリックします
- 「同意する」をクリックします
- インストールが開始されるので、終了を待ちます
- 終了後、パソコンを再起動します
バージョンを最新のものにした後に同期をお試しください。
macOSのアップデート方法
- 「Appleメニュー」「システム設定」をクリックします
- ウインドウの左側の「一般」をクリックします
- 右側の「ソフトウェアアップデート」をクリックします
- インストールをしアップデートを行います
- アップデート完了後、パソコンを再起動します
Windowsのアップデートの場合
【Windows10の場合】
- Windowsの「スタート」「設定」をクリックします
- 「設定」画面の「更新とセキュリティ」をクリックします
- 「更新プログラムのチェック」をクリックします
- 「今すぐインストール」をクリックします
- アップデート完了後、パソコンを再起動します
【Windows11の場合】
- Windowsの「スタート」「設定」をクリックします
- 左メニューの「Windows Update」をクリックします
- 画面右側の「更新プログラムのチェック」をクリックします
- アップデートがあるかをチェックし、自動的にダウンロードを開始します
- アップデート完了後、パソコンを再起動します
Apple Mobile Device Supportの確認
Windows版iTunesは、iPhoneを認識するために「Apple Mobile Device Support」を使います。通常はiTunesと一緒にインストールされるのですが、iTunesのアップデート時に消える場合があります。
まずはお使いのパソコンで、「Apple Mobile Device Support」が作動しているか確認しましょう。
- スタートメニューの検索バーに「サービス」と入力します
- 「サービス」というプログラムが検索されますのでクリックします
- プログラムの一覧から「Apple Mobile Device Support」を選択し、「サービスの停止」をクリックします
- サービスの停止を確認したら、今度はサービスの「開始」をクリックします
- 「Apple Mobile Device Support」が起動したのを確認します
iPhoneを繋ぎなおしてiTunesがiPhoneを認識するかお試しください。
Apple Mobile Device USB Driverの確認
iPhoneをWindows版iTunesで認識するためには、「Apple Mobile Device USB Driver」がインストールされている必要があります。
「Apple Mobile Device USB Driver」がお使いのパソコンにインストールされているか確認しましょう。
- スタートの検索バーに「デバイス マネージャー」と入力します
- 検索結果の「デバイス マネージャー」をクリックします
- リストの中から「ユニバーサル シリアル バス コントローラー」をクリックします
- 下位メニューの中に「Apple Mobile Device USB Driver」があることを確認してください
- 「Apple Mobile Device USB Driver」の横に「↓」「!」または「?」マークが表示されていなければ、このドライバは正常にインストールされています
- 「↓」がある場合は、「Apple Mobile Device USB Driver」を右クリックして「有効」をクリックします。これで完了です。「!」または「?」表示がある場合は、「Apple Mobile Device USB Driver」を右クリックして「削除」をクリックします。「このデバイスのドライバ ソフトウェアを削除する」チェックボックスを選択し、「OK」をクリックします。
- 「デバイス マネージャ」「USB (Universal Serial Bus)コントローラ」を右クリックして、ショートカットメニューから「ハードウェア変更のスキャン」をクリックします
- ドライバが自動的に再インストールされます
- まだ「!」または「?」マークが表示されている場合は、「Apple Mobile Device USB Driver」を右クリックして「プロパティ」を選択します
- 「全般」タブの「デバイスの状態」の下を確認し、エラーコードが書かれているか確認してください
- エラーコードがある場合は、「ドライバー」タブを選択し、「ドライバーの更新」をクリックします
- 下の「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」をクリックします
- 「参照」をクリックします
- 「C:¥Program Files¥Common Files¥Apple¥Mobile Device Support¥Drivers」を検索し「OK」を押します
- 「Driver」を選択して「次へ」をクリックします
- 「usbaapl」ファイルもしくは「usbaapl 64.inf」をクリックします
- 「ディスク使用」ウインドウで「開く」をクリックします
- 「次へ」をクリックしてから、「完了」をクリックします。ドライバがインストールされます
- 「Windowsロゴテストに合格していません」と警告が出た場合は、「続行」をクリックしてドライバのインストールを続けます
- 「Apple Mobile Device USB Driver」のインストールが終了!
iPhoneを繋ぎなおして、パソコンがiPhoneを認識しているかご確認ください。
iTunes以外のソフトウェアと競合していないか確認
Samsung、Sony、Android、LG、Huaweiなどの接続ソフトウェアが原因で、iTunesがデバイスを認識しない場合があります。
上記のようなソフトウェアがパソコンにインストールされている場合は、インストールされているソフトウェアをいったんアンインストールして、接続を確認します。
競合ソフトをアンインストールすれば、iTunesがiPhoneを認識します。
同期できないエラーの対処法【同期エラーの場合】
iPhoneは認識してくれるけど、同期のエラーが出てしまう場合、下記の方法を試してみてください。
- iPhoneで手動同期する
- iTunesの同期設定を確認して再同期する
それぞれの手順を説明していきますね^^
iPhoneで手動同期する
同期にエラーが出る場合は、iPhoneから手動で同期をしてみます。パソコンのOSとiTunesのバージョンが最新のものになっているか確認をしてからお試しください。
- 「設定」をタップします
- 「一般」をタップします
- 「iTunes Wi-Fi同期」をタップします
- 「今すぐ同期」をタップします
- 同期が始まりますのでお待ちください
iTunesの同期設定を確認して再同期する
iTunesと同期しても内容が変化しない場合は、iTunesの同期項目が設定されていない可能性があります。
iTunesの同期項目を確認して同期を再度行いましょう。
- パソコンとiPhoneをケーブルで接続し、iTunes を起動します
- iTunes でデバイスアイコンをクリックします
- デバイス管理画面の「オプション」の同期する項目をチェックします
- 右下にある「同期」をクリックします。
- 同期が始まりますので終了をお待ちください
終了後iPhoneとiTunesが同期されます。
音楽を自動同期する場合は下記の手順で行ってください。
- デバイス管理画面の「設定」の項目「ミュージック」をクリックして、「ミュージックを同期」の項目にチェックを入れます
- iTunes内のミュージック全体を同期したい場合は、「ミュージックライブラリ全体」を選択します
アルバムごと、アーティストごとに同期する設定も出来ます。チェックをつけたものが同期されます
同じ要領で「設定」項目から写真、ムービー、テレビ番組、各種情報など同期内容を選択できますよ^^
iTunes と同期する際にエラー -54が出る場合
パソコンまたはiPhoneのファイルがロックされている場合、この現象が起きます。「OK」を押せばそのまま同期が継続されます。
「iPhone [デバイス名] を同期できません。不明なエラーが起きました (-54)」と表示されている場合は、そのまま同期を終わらせてください。
同期終了後、一部コンテンツの同期が出来なかった場合は、iTunesとパソコンOSのバージョンを確認して最新のものにしてください。確認後、パソコンとiPhoneを再起動します。
再起動しても問題が解決しない場合は、iTunes ライブラリファイルを統合します。
【iTunes「ファイルを統合」の方法】
- iTunesの左上にある「ファイル」から「ライブラリ」を選択し、「ライブラリを整理」をクリックします
- クリックしますと確認画面がPOPしますので、「ファイルを統合」にチェックを入れて「OK」をクリックします
- ライブラリを統合後、同期をしますと同期できなかったファイルが同期できるようになります
上記の方法で問題が解決しない場合は、iTunesのフォルダにロックが掛かっていることが原因と考えられます。
- 「PC/ローカルディスク(c)/ProgramFiles/iTunes」で右クリック「プロパティ」をクリックします
- 《読み取り専用》のチェックをはずして、《適応》をクリックします
以上でiTunesのファイルのロックが解除され、同期できなかったファイルが同期できます。
- iPhoneで手動同期する
- iTunesの同期設定を確認して再同期する
この2つを試してみて!
同期できたけど音楽や画像がiPhoneに入ってない!何が原因?
iPhoneの同期ができたけれど、iPhoneに音楽や画像が入っていない場合があります。
- Apple Musicなどのソフトと競合している
- 写真の同期はバージョンを最新に、写真同期設定をオン/オフする
それぞれの原因と対処法をみていきましょう。
Apple Musicなどのソフトと競合している
iTunesの音楽同期はApple Musicの設定がオンになっていると同期できない問題があります。また、iCloudミュージックライブラリ、 iTunes Matchもオフにする必要があります。
定額で音楽が聞き放題の、月額課金サービスです。Appleが提供している音楽ストリーミングサービスApple Music。個人プランで1,080円/月。ファミリープラン1680円/月となっています。
音楽ファイルやプレイリストをインターネット上に保存し、iPadや別のiPhoneからも音楽を聞くことが出来る機能です。使用するにはApple Musicに加入する必要があります。
iTunes Storeで購入した曲やCDデータを、インターネット上に保存するための有料サービスです。お使いのパソコンの容量を圧迫することなく、データを保存できます。
iTunesで同期を行うときは、Apple Musicの曲を消したままにする必要があります。
インターネット上の音楽データと同期を行う際は、お使いのパソコンのiTunesとは同期をしないでください。iTunesは手動で音楽ファイルを管理しましょう。
写真の同期はバージョンを最新に、写真同期設定をオン/オフする
写真が同期できない場合、iTunesかパソコンOSのバージョンが古いことが原因。iTunesの写真同期設定に原因がある場合があります。
- 一度iTunesの写真同期をオフにします
- iPhoneをiTunesと同期します
これによりiPhoneの同期していた写真が消えます - パソコンとiPhoneの接続を一旦はずして、iTunesのバージョンを最新のものにします
- パソコンのマイピクチャ内の「iPod Photo Cache」フォルダを削除します
- iPhoneをパソコンと接続します
- 先ほどオフにした写真同期の項目を元に戻します
iPhoneとiTunesを同期すると写真が同期されます
やり方を説明するから、もう一回一緒にやってみよ^^
同期は有線でつなぐ?それともWi-Fi?どっちがいいとかある?
Wi-Fi経由の同期は有線が必要なく手軽ですが、データの転送速度は圧倒的に遅いです。
一旦はじめた同期は、途中で有線に切り替えようと思っても出来ません。有線ではじめる場合は、始めからやり直す必要があります。
同期の内容が大量の場合は、有線で行う方がおすすめです。
同期したらiPhoneのデータが消えた?同期する前に注意することある?
同期したらiPhoneのデータが消えてしまう可能性もあります…。
なので、同期する前にやっておいた方がいいことをまとめました!
- バックアップデータを作成する
- 自動同期をやめて同期を手動で行うよう設定する
それぞれ説明していきますね。
バックアップデータを作成する
不慮の事故、操作ミスなどによりiPhoneのデータが消えてしまわないようにiCloud、iTunesを使ってバックアップを取りましょう。
iCloudにバックアップした場合に保存されるものは下記のものがあります。
- 音楽、映画、テレビ番組、アプリケーション、ブックの購入履歴
- デバイス設定
- App データ
- ホーム画面と App の配置
- iMessage、テキスト(SMS)、および MMS メッセージ
- 着信音
- Visual Voicemail
iTunesにバックアップした場合に保存されるものは下記のものがあります。
- カメラロールの写真と動画
- 連絡先(よく使う連絡先を含む)
- カレンダーアカウント、イベント、照会したカレンダー
- Safari ブックマーク、Cookie、履歴、オフラインデータ、および現在開いているページ
- マップのブックマーク、最近の検索、およびマップに表示されている現在位置
- メモ
- メールアカウント
- 通話履歴
- メッセージ
- ボイスメモ
- ネットワーク設定
- App Store で購入した App のデータ
- App の設定、環境設定、書類などのデータ
- App 内で購入したもの
- 壁紙
- ホーム画面の配置
- キーチェーン ※
- 登録されている Bluetooth デバイス ※
- インストールされているプロファイル ※
※同一端末に復元する場合のみ
さらにiTunesの設定で「iPhoneのバックアップ暗号化」にチェックを入れている場合は、
- ヘルスケアのデータ
- 各アプリに登録しているユーザIDやパスワード
- LINEのトーク履歴
がバックアップできます。
iCloudのバックアップ設定とバックアップ方法
- 「設定」をタップします
- 「ユーザー名」をタップします
- 「iCloud」をタップします
- 「iCloudを使用しているApp」でバックアップを取るアプリを「オン」にします
- 前の画面に戻り「iCloudバックアップ」をタップします
- 「このiPhoneをバックアップ」をオンにします
- 「今すぐバックアップを作成」をタップします
以上でiCloud上にiPhoneのバックアップが作成されます。
iTunesのバックアップ方法(iPhoneのバックアップ暗号化)
- iPhoneとパソコンを接続し、iTunesを起動します
- メニュータブから「デバイス」を選択します
- 左のメニュー「概要」画面で、「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れます
- パスワードを入力するメッセージがPOPしますので、パスワードを入力します
パスワードはどこかに記入して残しておきましょう。忘れたらバックアップデータが使えなくなります。 - バックアップが始まりますので終了をお待ちください
通常のバックアップよりも時間が掛かります - 終了後に「バックアップデータに暗号化」にチェックが入っていることと、バックアップの日付が変わっていることをご確認ください
以上でiTunesにiPhoneのバックアップを取ることができます。
自動同期をやめて同期を手動で行うよう設定する
iTunes側のデータがiPhoneのデータより劣っている場合は、同期を自動で行わない設定しておく必要があります。
iTunesとiPhoneを同期させる場合、主体になるのはiTunesのデータになります。
iTunes側では消してしまっている曲があり、iPhoneだけにしか存在していないような場合、iTunesと同期するとiPhoneだけにしかない曲は消えます。
iTunesで購入した音楽、手元にある音楽は復元可能です。それ以外のiPhoneにしかなかった曲は、復元できませんので注意が必要です。
iTunes自動同期しない設定
- iTunesを起動します
- パソコンとiPhoneをケーブルで接続します
- iTunesの上部メニュー「編集」「設定」をクリックします
- メニューにある「デバイス」タブをクリックします
- 「iPod、iPhone、およびiPadを自動的に同期しない」にチェックをつけて「OK」をクリックします
- iTunesのトップ画面に戻りデバイスアイコンをクリックします
- デバイス管理画面の左側「概要」をクリックします
- 「オプション」の項目「このiPhoneを接続しているときに自動的に同期」のチェックを外します
- 以上でiTunesが自動的に同期しなくなります
iTunesが同期されなくなりますので、iTunes内のデータをiPhoneに移したい場合は、手動で行う必要があります。
- バックアップデータを作成する
- 自動同期をやめて同期を手動で行うよう設定する
この2つをやっといた方がいいよ!
消えたら本当に大変!!
同期前にちゃんとやっとこーっと!