今回は「自分のLINEのQRバーコードを友達に送っても読み取れない」時の対処法をご紹介していきます。
LINEの友達登録をするときは、実際に会ってふるふるをするか、LINEIDを交換するか、自分専用のQRコードを読み取ってもらうかの方法がありますよね。
自分のLINEIDを送って検索してもらって登録してもらうのが手っ取り早いですが、
- 検索しても友達のIDが表示されない
- 年齢制限でLINEIDの検索ができない
- なぜかLINEIDではうまく登録ができない
そうなるとかなり面倒くさいですよね^^;
かといって実際に会うこともできないし、すぐにLINEをやりたいのに・・・というときはQRコードを使いましょう。
実は、実際に会ってQRコードを読み取ってもらわなくても友達登録ができるんです。
ページ:次のページを読む >>