みなさんはLINEで動画を送りたい時はどうしていますか?
短いちょっとした動画なら良いのですが、長い動画だとLINEでは送れないんですよね。
でも実は長い動画を友達と共有する裏技があります。少し工夫をすれば長い動画のやり取りも簡単です。
そこで今回は、LINEで長い動画も送る方法をご紹介します。
動画を送る方法にはいくつか種類があるので、好きな方法を選んでくださいね。
しっかりマスターして友達にも教えてあげましょう!
LINEで動画を送る際の基礎知識
LINEで動画を送るときの基礎知識をまとめました。
- LINEで送信できる動画は5分まで
- LINEで送信できる動画の容量は無制限
- 動画の送り方
知っていないと困ってしまうことなので、一緒に確認していきましょう^^
LINEで送信できる動画は5分まで
LINEで動画を送信する際、送れる長さは5分までです。
5分以上の動画を送ろうとすると、エラーが表示されます。
5分以上の動画を送るにはちょっとしたコツが必要なので、後ほど説明しますね^^
LINEで送信できる動画の容量は無制限
以前までは、LINEで送信できる動画の容量は300MBと言われていましたが、現在は容量に制限はありません。
しかし、送信時に圧縮されるようで、送信前と送信後の画像を比べると画質の劣化が見られました。
画質が気にならない動画なら良いですが、こだわりがある動画を送りたい時には気を付けてくださいね。
もし、画質を落とさずに動画を送りたい場合には、300MB以内におさめると上手くいきます^^
300MBとは一般的な画質の動画でだいたい1分30秒くらいです。
動画の送り方
LINEでの一般的な動画を送るのは簡単です。
- 送りたいトークルームを開きます
- 画面左下の「写真のマーク」をタップします
- 送りたい動画を選択します
- 「紙飛行機マーク」をタップすれば送れます
この時に注意したいのがデータ通信量です。Wi-Fiに繋がない状態で動画を送ってしまうとそれだけデータ通信量を消費することになります。
1カ月に高速通信を使える通信量は決まっていることが多いので注意しましょう。
送信前にはWi-Fiがオンになっていることを確認してくださいね。
ただ、画質が落ちるから注意!
5分以上の長い動画をそのままLINEで送信する方法
5分以上の動画をそのままLINEで送信する方法は、実はたくさんあります。
中でも比較的使いやすいサービスを紹介します^^
- Googleフォト
- YouTube
- Dropbox
- iPhoneの共有機能
それぞれ解説していきますね!
Googleフォトを使う
Googleフォトは15GBまで無料で使えるサービスです。
Googleフォトに入っている動画であれば、5分以上の動画の送信が可能!
- Googleフォトアプリを開きます
- 送りたい動画を選びます
- 画面左下の「共有マーク」をタップします
- 「共有相手」をタップし、「LINE」を選びます
- 共有方法で「リンク」を選びます
- 送りたい相手を選び「転送」をタップします
- すると、トークルームに動画のダウンロード用リンクが送信されます
相手にはこのリンクから動画をダウンロードしてもらってください。
YouTubeを使う
YouTubeに動画を投稿して相手にその動画を観てもらいます。
YouTubeに動画を投稿すると世界中の人に見られてしまうというイメージがあるかもしれませんが、権限を設定すればURLを知っている人にしか見られないようにできるので安心してください。
また、途中で自分だけしか見られないように設定を変更することも可能なので、安心して管理ができます。
YouTubeでの動画共有はアプリを使うと簡単なのでおすすめです。
アプリでは動画を撮ってそのまま投稿するだけでなく、すでに保存された動画を投稿することもできます◎
- YouTubeのアプリをダウンロード
- アプリを起動し「アカウント」をタップ
- カメラマークをタップして動画を撮影
- 編集を行う
- タイトルや説明を入力
- 公開範囲を選択
- 「アップロード」をタップ
- 動画のURLを友達にLINEで送信
すでに撮影済みの動画をアップロードした場合には、保存した動画を開き、メニュー画面から「YouTube」を選択すると同じ要領で動画を投稿できます。
動画を投稿する際には、公開範囲の選択を忘れずに行うようにしましょう。
Dropboxを使う
Dropboxとは画像などのデータを保存できるサービスで、どこからでもアクセスできることが魅力です。
USBでいちいちデータを持ち歩かなくて良くなるので、お仕事などでお使いの方も多いのではないでしょうか?
このDropboxですが簡単に登録ができ、2GBまでは無料で利用ができます。
アプリもあるのでアプリを設定しておくと今後便利だと思います。
Dropboxの新規登録と送信のやり方は以下の通りです。
一度登録すればあとは動画を投稿して相手に送るだけなので簡単です。
動画のアップロードは、その都度行わずにまとめてできるので、時間がある時にまとめてアップロードしておくと良いでしょう。
その際には電波の状況などによって時間がかかることもあるので注意してくださいね。
iPhoneの共有機能を使う
iPhone限定にはなりますが、iPhoneの共有機能を使うと5分以上の動画もそのまま送れます◎
送る側はiPhoneでないといけませんが、受け手はiPhoneでもAndroidでもOK!
手順は下記の通りです。
- iPhoneの写真アプリを開きます
- 送りたい動画を選びます
- 画面左下の「共有マーク」をタップします
- 「LINE」を選びます
- 「共有先」を選びます
- 右上の「転送」をタップすれば完了です
なお、動画は「.MOV」形式のファイルで送られるので、ダウンロード期限があります。
受け手に期限内にダウンロードするように伝えると◎
- Googleフォト
- YouTube
- Dropbox
- iPhoneの共有機能
どれも簡単に送れるよ^^
LINEで動画を送信すると通信量はどれぐらい?
LINEで1回に送れる動画のデータ量に制限はありませんが、画質が落ちます…。
画質をそのままで送りたい場合には、だいたい300MBまでにしておくといいです◎
動画もLINE通話やメッセージと同様に無料で送信ができます。
LINEの利用には通信料がかかるため、通信料が使い放題のプランやWi-Fiに繋いで動画を送ると安心ですよ。
毎月のデータ量制限がある場合だと、高速通信分をすぐ使いきってしまい、その後は低速で過ごさないといけなくなります…。気をつけてください。