LINEブロック解除する占い師とは...?

LINEの乗っ取り被害を受けないようするための対処・対策・防止法

当ページのリンクには広告が含まれています。

友達や家族と簡単に連絡を取り合えるLINEはとても便利ですが、乗っ取り被害などのニュースを聞くと少し怖いですよね。

乗っ取りの手口は次々に巧妙なものが現れるので、「私は大丈夫」と油断していると危険です。また、アカウントを乗っ取られるとその友達にも被害が及ぶ恐れもあります。

トラブルに巻き込まれないためにも対策をしておくことが大切です。

そこで今回はLINEの乗っ取り被害を受けないための対策や防止法をご紹介します。しっかり覚えて周りのLINEユーザーにも教えてあげましょう。

目次

LINE乗っ取り被害にあうとどうなる?どんな症状がでる?

一時期流行ったのがLINEアカウントを乗っ取り、その友達に電子マネーを購入させてだまし取るという手口でした。

友達はLINEで繋がっている友達からくるメッセージに油断してしまい、言われた通りに電子マネーを購入してしまいます。

この手の詐欺に使われるのはWebMoneyやiTunes Cardで、これらはカードに記載されるプリペイド番号があれば購入したカードそのものがなくても利用できるため詐欺被害が増加しました。

このタイプの詐欺はログイン通知の設定や2段階認証の導入がなされたことにより、被害に遭い難くなり、現在はあまり見かけなくなりましたが、まだまだ注意する必要があります。

電子マネー

自分が乗っ取られているか確認する方法

「〇〇でLINEにログインしました」の通知がきたらすぐに対処する必要があります。これは普段使用していない端末でLINEにログインした時に届くメッセージです。ログインができたということはパスワードがすでにバレているということなので、すぐにパスワードを変更しましょう。パスワードの変更方法は以下の通りです。

  1. 画面右下の「その他」をタップ
  2. 画面右上の歯車をタップ
  3. 「アカウント」をタップ
  4. 「メールアドレス変更」をタップ
  5. 「パスワード変更」をタップ

「〇〇でLINEにログインできませんでした」というメッセージが届いた場合、パスワードはバレていないものの自分のアカウントが不正にログインされかけているということなので、この場合もパスワードを変更した方が良いでしょう。

また他のSNSなどで同じパスワードを使っている場合にはそちらの変更もおすすめします。

どの端末からログインされたか確認する

使っているLINEのアカウントがどの端末からログインされているかを確認する方法があります。ログイン済端末を確認して、身に覚えのない端末があった場合にはすぐにその端末のログアウトを選択し、念のためパスワードを変更するようにしましょう。確認方法は以下の通りです。

  1. 画面右下の「その他」をタップ
  2. 画面右上の歯車をタップ
  3. 「アカウント」をタップ
  4. 「ログイン中の端末」を確認

ログイン中の端末

LINE乗っ取りの被害にあってしまったときの対処方法

アカウントの乗っ取りに気が付いた時はすぐにパスワードを変更しましょう。自分でログインできている内であればまだアカウントを取り返せる可能性があります。乗っ取られたアカウントは友達リストからメッセージを送った後に消されてしまうことが多いので、できるだけ早く行動することが大切です。

また、既にアカウントが消されてしまった後やパスワードを変更されてしまった後だった場合、残念ながらこちらからできることはないので、取りあえずLINEの問題報告フォームから相談しましょう。

新しくアカウントを作成した際に情報の復元はできませんが、有料スタンプやコインなどは復元できるかもしれません。

LINEの乗っ取り被害を受けないようするための対処・対策・防止法

LINEで乗っ取り被害に遭わないための対策をご紹介します。どれも簡単にできることなので設定してみてください。

対策1:パスワードを変更する

LINEアカウントに限らず不正ログインはリスト型攻撃で行われることが多いです。(リスト型攻撃については次の章でご説明します。)

そのため、IDやパスワードの使いまわしをせずに、それぞれ違うものを使えば不正ログインを予防できます。管理が大変にはなりますが、効果的な方法なので実践してみてください。

またパスワードは生年月日や電話番号など分かりやすいものではなく、英数字・記号をランダムに組み合わせた8文字以上のものにすると予想されづらいのでおすすめです。

対策2:ログイン許可をオフ設定にする

ログイン許可をオフ設定にしておくと、そのアカウントへ別の端末からログインができなくなります。ログイン許可をオンにしておくと、そのアカウントをスマホだけでなく、パソコンやiPadからも確認できるようになるので便利ですが、特に使う予定のない方は設定をオフにしておくだけでも、不正ログインを防ぐことができます。次の方法で設定をオフにしましょう。

  1. LINEを起動
  2. 画面右下の「その他」をタップ
  3. 画面右上の歯車をタップ
  4. 「アカウント」をタップ
  5. 「ログイン許可」を選択

対策3:パスコードロックをする

LINEは設定をすればパスコードロックをかけられます。この設定をしておけばスマホを紛失してもLINEが開けないのでアカウントを不正に使用されるリスクが軽減できます。やり方は以下の通りなので、設定してみましょう。

  1. LINEを起動する
  2. 画面右下の「その他」をタップ
  3. 画面右上の歯車をタップ
  4. 「プライバシー管理」をタップ
  5. 「パスコードロック」を選択

そもそもどうやって乗っ取るの?LINE乗っ取りの仕組み

LINEアカウントの乗っ取りは「リスト型攻撃」と呼ばれる手段で行われています。リスト型攻撃とは、別のサービスから流出した個人情報を使ってログインを試みる方法のことです。色々なサービスのIDやパスワードを使いまわしている方は注意しなければなりません。

サービスごとにパスワードを変えたり、定期的に変更したりすることで「リスト型攻撃」を防ぎましょう。

いつもありがとうございます!!
目次