今回は「[email protected]とは?登録方法とログイン方法を丁寧に説明」していきます。
僕は正直、[email protected]っていうものを詳しく知りません。
なので、僕自身も勉強のつもりで調べたことをまとめていきます。
[email protected]とは?
LINEって基本的には1対1のメッセージのやり取りかグループトークに参加してる人と同時にメッセージの確認ができますよね。
で、[email protected]だと複数人に同時にメッセージを一括で送信できるんです。
グループトークのようなものではなく一人一人に同じメッセージをまとめて全員に効率よく送信できるんです。
つまり、メールマガジンのLINEバージョンみたいなものですね。
お店のLINEに登録をするとたまにクーポンとかお知らせとか送られてきますよね。
あれがすべて[email protected]の機能なんです。一人一人に同時にメッセージを送信できる。
なので、お店の宣伝とかクーポンの配布とか最新情報とか更新情報をお届けするためにお店などでよく使われています。
最近はメールを使うよりもLINEを使う人が多くなってきてるのでメルマガではなくて[email protected]に移行してきているということですね。
これが[email protected]です。
僕たちのような個人には関係ないですがお店を経営してる人にはお客さんを確保するために使える手段ですね。
[email protected]の登録方法とログイン方法
[email protected]は専用のアプリがあるのでAppかプレイストアにて「LINE at」と検索をして[email protected]専用のアプリをインストールしてみましょう。
このような画面になるのでログインをします。
同意をして先に進みましょう。
ここで名前と画像と業種を登録します。お店の名前や、お店だとわかるようなわかりやすい画像がいいですね。
マスコットキャラクターとかいればわかりやすいですね^^
説明用に作っているのでとりあえずこんな感じで登録してみます。
確認をして次に進みましょう。
これで[email protected]の登録が完了です。これが管理画面になりますね。
- 1.友だち登録した人全員にメッセージ
- 2.友だち登録した人と1on1トーク
- 3.自動登録メッセージの設定
- 4.ホーム投稿
- 5.友だち数・ホーム投稿などの確認
- 6.クーポン・PRページなどの配信
このようなことを[email protected]ですることができます。
[email protected]を個人で使いたい場合のシチュエーション
飲み会の幹事さんはこの[email protected]は使えそうですね。
グループトークだと、色んな人が見れるしメッセージ通知とは面倒だし他の人のメッセージを見る必要もないし。
何かと面倒なことが多いです。
30人が参加してるグループトークで「○○で飲み会します!」という連絡を送った場合、
「わかりました!楽しみにしています」みたいなメッセージが一人一人送られてなんだか別にどうでも良いような感じになったりするし
「あいつ返信が無いけど大丈夫かな」と心配されるし
「なんだか書き込みにくい」と思ってグループトークに既読を付けにくいとか人間関係がより複雑になることも・・・
でも、[email protected]を使えば、幹事が直接一人一人のLINEにまとめて同じメッセージを送信できるし
読む側の人も、周りの顔が見えないので幹事さんとのやり取りもスムーズになります。
個人でも使える[email protected]なのでこういう時に有効活用するとおすすめです。